私たちは、高齢者が就業を通じ、生きがいを高め、活力ある地域社会づくりに貢献する団体です。


高齢者の経験・知識を地域社会に生かす公益法人です。お気軽にお問合せください。

あいさつ

 日頃から当センターの事業運営に、格別のご理解とご協力を賜り、心から感謝申し上げます。  令和4年度の定時総会は、コロナ禍で縮小しての開催となりましたが、3年度の決算等について承認をいただきました。  3年度は、コロナの影響を受けたものの、最終的に会員数は、4,408人、受託・派遣を合わせた契約実績は、17憶1,600万円となり、過去最高の実績となりました。  このことは、発注者のご理解はもとより、役職員を始め、会員お一人お一人のご尽力の賜物であり、感謝申し上げます。  昨年10月、当センターは、設立40周年を迎え、コロナ禍で縮小しての開催となりましたが、下鶴鹿児島市長や川越鹿児島市議会議長のご臨席のもと、記念式典を開催することができました。改めてお礼を申し上げます。  人口減少、少子高齢化の急速な進展、高年齢者雇用確保措置の義務化、新型コロナウイルスへの対応などセンターを取り巻く環境は厳しい状況にありますが、会員の皆様にとって、さらに魅力のあるセンターとなるよう、また、皆様に喜ばれるイベントや、会員同士の交流が深められるような機会をつくり、会員になって良かったと感じられるよう、精一杯取り組んでいきたいと考えております。  今後とも、会員皆様の安心・安全・健康を第一に、次の50周年に向かって皆様とともにシルバー事業の発展に取り組んでまいりたいと考えておりますので、ご支援・ご協力の程よろしくお願いします。

令和4年6月吉日公益社団法人 鹿児島市シルバー人材センター理事長 柿元 孝志

鹿児島市シルバー人材センターのご案内